サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

SYNDY'S KITCHEN

楽しみ

2023/05/03 23:58 お酒・おつまみ 趣味 くらし


最近

ボケ防止と新しい趣味をと毎日ヘッドフォンをして

ドレミファソラシドの練習をしています。


YouTubeやら動画付きの教則本のお陰で

お教室にお世話にならずとも

何とか頑張っています。


ピアノが弾きたいなと思ったタイミングは

小学生←そんな家ではなかったな

成人して←よく分からずとっても大きいエレクトーンを中古で購入。教則本で練習したけれどさっぱりわからないまま。

数年後←折角憧れの鍵盤を買ったのでいっそ習ってみようとエレクトーン教室。


なんだかんだいって

仕事も不定期な休みで教室の予約も取りにくく、中古で買ったエレクトーンと教室のエレクトーンのグレード違いで高いものをガン押しされ足が遠のき。


その願いは娘に託しました。


いやぁスパルタですよ。


親なら分かる

お世話にも上手くなかったし

お付き合いだったのかなと。


でもピアノは捨てないでって言っているので

やっぱり好きだったんだなと思います。


ひとりの時間も増え


35年?位前に彼氏に買ってもらった小さなキーボードでドレミファソラシドの練習をしています。


茶色く色褪せた鍵盤ですが

ちゃんと使えます。


ドレミファソラシド

両手でスケールの練習。

決まった通りに両指を動かすのは慣れません。

毎日毎日。


たかがドレミファソラシド

されどドレミファソラシド

指の練習です。


ボケ防止によさそうですね。



春は貝。


みりんと正油と生姜


300円くらいでした。


ゆっくり煮含めて



数日間のつまみのストックになります。




大好きな鰯もとってもおやすくって



圧力鍋で煮付けました。

梅干し入れて甘露煮くらに煮詰めて。


鍵盤の練習

つまみにビール🍺


最近の楽しみです。



クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください