竹の葉っぱが逆なのはご愛敬で
ムフッ。
まるつまみはこの向きなので
なーんにも考えずボンドで接着汗😓
でもコロンとして可愛いので
よしとします!
作り直しの鶴は
首にちりめんと刺繍糸を巻いて丸みを
もたせました。
上と右の鶴さんは先日のアルモンデの鶴さん
こちらも首を修正して
お正月飾りにしようかと思っています。
そもそもの目的
米寿の叔母とはじめての二人旅
2月が誕生日で贈り物はしましまが
折角なのでちゃんちゃんこを
着ていただいて
一緒に記念写真を撮ろうと思ったのです。
ネットでお安く購入したので
段ボール包装。
そこで
熨斗をやいて包装して
で何だか飾りたくなったのです。
松竹梅に鶴。
このつまみ細工は
グリップで取り外し可能です。
旅行中
オルゴール博物館に行こうと思っていて
オルゴール付きの
オリジナルの写真立てが作れます。
その写真立てに
こんな風に飾りつけて
ちゃんちゃんこの写真をいれられたらな
と思っています。
電話をする度昔話が増えて
なーんにも楽しいことが無かった
とこぼす叔母に
ワクワクするような、
おとなの遠足を計画中です。
そうそう
プリン
もぅもぅプリンだよ
はいあーんしてね
今日もいちにち
お疲れ様でした。